2ntブログ

スポンサーサイト

--------

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

3Dメガネの作り方【青赤メガネ】アナグリフ方式

2010-07-21

3Dメガネ作りに挑戦

20100721144115.jpg
誰もが子供の頃に作った記憶のある3Dメガネアナグリフ方式】を作ってみましょう~♪

今でもアナグリフ方式は、誰でも簡単に3Dを楽しめる方法です。
技術的的には、日本国内の3Dテレビで多く使われている「フレームシーケンシャル方式」と同じ、「サイドバイサイド方式」の一種になります。

青と赤のフィルムを通して見るので、もちろん色の再現性などは現行の3d方式には敵わないですが飛び出た感覚などは、ほぼ同等です。
さぁ~子供の頃のように一生懸命工作しましょう♪

20100721140007.jpg用意するもの

  • セロファン(青と赤)
  • 厚手の紙
  • のり(カッター)
  • ハサミ
このセロファンは近所の文具店で「赤2枚・青1枚・黄1枚・透明1枚」が入って150円でした。
セロファンはお近くの文具店などで簡単に手に入ると思います。

メガネの型紙をゲットする!

メガネの型紙をネットで探します。今回使用したのは、
ステレオ・メガネの作り方|Card Model工房
のサイトでゲットした型紙を使用させて頂きました。
型紙を、ハサミやカッターで丁寧に切り抜いてセロファンを貼って糊付けしたら出来上がりです^^
※注意点
・ノリはスティックのりを使った方が良いです。私、普通のチューブのりでやりましたが…ノリがセロファンにはみ出たりして結構見にくかったです。
・この型紙は、耳掛けの部分や鼻の部分に曲線が多く結構、真面目にやらないと綺麗に切り取れませんでしたwもっと簡単なメガネ型紙を探しても良いかな…?

その他の3Dメガネの型紙いろいろ 結構、検索したけどイケテル青赤3Dメガネはなかなか見つかりませんねw
近くに文具屋なんて無いって方や、自作じゃなくてイケてるメガネが欲しいって方はamazonなんかでも買えるみたいです。

3Dメガネ 【5個セット・ボール紙製】 教育セロファン15

※3Dメガネを作る際の注意事項
右目が青左目が赤です。
これを間違ったら何をしてたのか分からなくなるので要注意です^^
※いまいち良く見えないと言う方は
赤セロファンを2枚にしてみる。
これは経験からなんですが…映像にもよるんですが、セロファンの赤が弱い事が多いです。3Dメガネをかけた状態で画像が2重に見えたりする場合は、セロファンを足して調整してください。また、乱視の度が強い方は見えにくいこともあるようです。

さぁ!立体映像の世界へレッツゴー!

  • 3Dメガネで見る立体動画のまとめ!
  • 3Dメガネで見る立体画像のまとめ!

テーマ : 日記
ジャンル : ライフ

tag : アナグリフ方式3Dメガネ作り方

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク
QRコード
QR
参考文献・参照サイト
3D・SEO
  • SEO
  • loading
  • 3Dnews